第7回世界黒にんにくサミットin藤崎2023 世界黒にんにく料理グランプリ表彰式併催第7回世界黒にんにくサミットin藤崎2023 世界黒にんにく料理グランプリ表彰式併催

目的

本サミットは、黒にんにくに関する科学者による機能性の追求、また、料理人による調理法や海外での活用方法等の情報共有を通じ、消費者の選択、黒にんにくの品質の向上、6次産業化の推進、輸出の促進、そして機能性表示食品の制度普及を目的としています。

世界中から集った黒にんにくに関わる方、関心のある皆様とNPO法人黒にんにく国際会議を構成し、皆様と共につくるサミットとして毎年の継続開催を目指しています。

これまで青森県南部地域で開催してきたサミットですが、第7回は、「ときわにんにく」の藤崎町で津軽地域初開催となります。新たな知見に関する発表の他、学都弘前の学生の皆さんと黒にんにくレシピグランプリを通じ交流することで「次代の担い手」もキーワードに開催して参ります。

開催概要

日時 2023年9月6日(水) 13:30~17:00 (13:00 受付開始)
アクセス 藤崎町文化センター
〒038-3803 青森県南津軽郡藤崎町西豊田1丁目1-1
JR五能線藤崎駅より徒歩5分、弘南バスジャスコシティ藤崎前
主催 協同組合青森県黒にんにく協会 NPO法人黒にんにく国際会議
共催 日本貿易振興機構 青森県中小企業団体中央会
後援 農林水産省、消費者庁、日本看護連盟、青森県、藤崎町、
(地独)青森県産業技術センター、(一社)日本フードサービス協会、
全国農業協同組合連合会、農林中央金庫、他
参加方法 https://bit.ly/3O7eD2u
↑こちらよりお申込み下さいませ。
参加お申し込みはこちら
お問い合わせ 協同組合青森県黒にんにく協会 世界サミット係
Tel:0178-56-5317 Fax:0178-56-5432
e-mail:inq@aomori96229.jp

藤崎町文化センター 〒038-3803 青森県南津軽郡藤崎町西豊田1丁目1-1

参加お申し込みはこちら

プログラム

2023.9.6(水) 藤崎町文化センター

13:00~ ● 開場 受付開始
13:30~ ● 開式 司会 久保田 明子 (青森県中小企業団体中央会)
  • 主催者挨拶
    協同組合青森県黒にんにく協会 副理事長 佐藤 裕一
  • ご来賓挨拶
    消費者庁長官 新井ゆたか 様
    衆議院議員 髙階恵美子 様
    独立行政法人日本貿易振興機構 理事 中澤 克典 様
    農林水産省 農村振興局 農村政策部長 佐藤 一絵 様
    青森県 農林水産部長 赤平 次郎 様
    藤崎町長 平田 博幸 様
13:45~ ● ビデオレター
  • イタリア/FISAR公認ソムリエ 黒にんにく大使
    Mr. Sergio Maria Teutonico/セルジオ・マリア・トゥートニコ氏
  • フィリピン/国立マリアーノ・マルコス大学 学長
    Dr. Shirley C. Agrupis/シャーリー・C・アグルピス氏
  • フランス/Maison Boutarin 創設者兼ディレクター
    Mrs. Fanny Boutarin/ファニー・ブタラン氏
  • アメリカ/外務省在シアトル日本国総領事館 領事
    Mr. Tomoyuki Honda/ 本田 知之 氏
14:00~ ● 研究発表
  • 『成熟脂肪細胞に対する黒にんにくエキスの作用』
    東北医科薬科大学 薬学部 生薬学教室 佐々木健郎 教授
14:45~ ● 研究発表
  • 『黒ニンニク熟成過程で増加するメイラード反応化合物と機能性』
    弘前大学 農学生命科学部 食料資源学科 前多隼人 准教授
15:30~ ● プレゼン
  • 『コロナ後の料理デザイン』
    フードコーディネーター 結城摂子氏
16:00~ ● プレゼン
  • 『食の未来と黒にんにく』
    ホテルメトロポリタン エドモント総料理長 岩崎均シェフ
16:30~ ● 認定式
  • 『黒にんにくレシピグランプリ表彰式』(弘前地区大学生)
    『黒にんにく国際会議認定飲食店認証式』(藤崎町飲食店等)
    プレゼンター 黒にんにく料理GP審査委員長 佐藤裕一
16:50~ ● サミット宣言
  • 『第7回世界黒にんにくサミット宣言』
    NPO法人黒にんにく国際会議 副理事長 佐藤裕一
17:00~ ● 閉会
  • 協同組合青森県黒にんにく協会 副理事長 佐藤裕一
    記念撮影

参加お申し込みはこちら

本サミットは、Zoomを活⽤したハイブリット開催を予定しております。

本サミットの一部は、(公財)むつ小川原地域産業振興財団の支援により実施します。