第6回世界黒にんにくサミットin田子2022 世界黒にんにく料理グランプリ表彰式併催第6回世界黒にんにくサミットin田子2022 世界黒にんにく料理グランプリ表彰式併催

目的

黒にんにくに関する科学者によるエビデンス、機能性、成分規格化、優良な黒にんにくを製造するための指標について、また、料理人による調理法や海外での活用方法等の情報発信を行うことで、黒にんにくの品質の向上、6次産業化の推進、輸出の促進を図ること、加えて、地域団体商標取得等の取組を踏まえたブランド保護の重要性の認識を深めることを目的とします。また、世界中から集った皆様により、NPO法人黒にんにく国際会議を設立し、皆でつくるサミットとして毎年の継続開催を目指しています。

第6回のメインテーマの一つは、黒にんにくの「機能性表示食品」の取組みです。

また、フランス、イギリス、バングラデッシュの黒にんにく大使よりリモートで各国の状況を報告戴きます。

開催概要

日時 2022年9月6日(火) 13:30〜18:20 (13:00受付開始)
アクセス JR八戸駅から車で約50分 JR二戸駅から車で約40分
主催 協同組合青森県黒にんにく協会 NPO法人黒にんにく国際会議
共催 日本貿易振興機構 青森県中小企業団体中央会
後援 農林水産省、日本看護連盟、青森県、田子町、
(地独)青森県産業技術センター、(一社)日本フードサービス協会、
全国農業協同組合連合会、農林中央金庫、他
参加方法 https://survey.zohopublic.com/zs/okB31Q
↑こちらよりお申込み下さいませ。
参加お申し込みはこちら
お問い合わせ 協同組合青森県黒にんにく協会 世界サミット係
Tel:0178-56-5317 Fax:0178-56-5432
e-mail:inq@aomori96229.jp

田子町タプコピアンプラザホール 青森県三戸郡田子町田子天神堂向22-9

参加お申し込みはこちら

プログラム

2022.9.6(火) 田子町タプコピアンプラザホール

13:00~ ● 開場 受付開始
13:30~ ● 開式 司会 久保田 明子
  • 安倍元首相を偲んで
    サミットのきっかけとなった2015年12月
    内外情勢調査会スピーチ
  • 主催者挨拶
    協同組合青森県黒にんにく協会 理事長 柏崎 進 一
  • ご来賓挨拶
    参議院議員 髙階 恵美子 様
    農林水産省 農村振興局 農村政策部長 佐藤 一絵 様
    青森県 農林水産部長 赤平 次郎 様
    田子町長 山本 晴美 様
14:00~ ● 第一部 プレゼンテーション
  1. ① 「黒にんにく成分のGABA分解酵素及びACE活性阻害作用について」
    東北医科薬科大学薬学部生薬学教室 教授 佐々木 健郎 氏
  2. ② 「フィリピンでの黒にんにく生産を目指して」
    株式会社たから 代表取締役 寳田 喜美男 氏
  3. ③ 「Functional Foods (Research & Development)」
    NPO法人 黒にんにく国際会議 学術顧問 佐々木 甚一 氏
  4. ④ 「ニンニク及び黒ニンニクのセリンプロテアーゼ阻害活性について」
    青森県産業技術センター農産物加工研究所 研究開発部長
    能登谷 典之 氏
16:15~ ● 第二部 黒にんにくの機能性表示食品の取組
  • 「青森の黒にんにく®の機能性表示食品の取組」
    そうべえ国際特許事務所 弁理士 安保 亜衣子 氏
    青森県産業技術センター農産物加工研究所 主任研究員
    山谷 祥史 氏
17:00~ ● 第三部 海外の黒にんにく大使の取組み(リモート)
「海外の黒にんにく大使の取組み」
  • 黒にんにく大使/フランス/メゾン・ブータリン
    創設者兼ディレクター ファニー・ブータリン 氏
  • 黒にんにく大使/イギリス/レイルオリーブ代表
    サリーナ・カイルニサ 氏
  • 黒にんにく大使/バングラデシュ/ノアカリ科学技術大学
    准教授兼学科長 スボード・K・サルカル 氏
ビデオレター
  • FISAR公認ソムリエ/田子町にんにく大使
    セルジオ・マリア・トゥートニコ 氏
  • 国立マリアーノマルコス大学 学長
    シャーリー・C・アグルピス 氏
18:00~ ● 第四部 表彰式
  • 「黒にんにく料理甲子園表彰式」(第7回世界黒にんにく料理GP)
    プレゼンター/黒にんにく料理GP審査委員長 佐藤 裕一
18:15~ ● サミット宣言
  • 「世界黒にんにくサミット宣言」
    NPO法人 黒にんにく国際会議 理事長 柏崎 進一
18:20~ ● 閉会
  • 協同組合青森県黒にんにく協会 副理事長 佐藤 裕一
    ※終了後、講師らを囲んで記念撮影

参加お申し込みはこちら